「かわらばん」part12     2017年4月〜2018年3月

発行番号 発 行日 内  容
第608 2017年4月3日

安全登山のための講習会のさなかに

栃木県高体連登山部の雪崩事故について 
〜元全国高体連登山専門部副部長である広島県の西部伸也先生より寄稿〜

第609 2017年4月3日
栃木県高体連登山部の雪崩事故について その2 
〜元全国高体連登山専門部副部長である広島県の西部伸也先生より寄稿〜

第610 2017年4月22日

大町岳陽高校の3月合宿(山スキー三昧 その5)
山スキー三昧 その6  若手を誘って白馬乗鞍へ

第611 2017年4月23日 緊急情報!長野県の先生方へ 二つのお知らせ
1、4月28日(金)登山専銛部会のお知らせ        
2、5月13日(土)〜5月14日(日)顧問研修会のお知らせ

第612 2017年5月13日 29名の大所帯

第613 2017年5月15日
長野県の高校山岳部顧問の現状について(センターの調査まとまる)
長野県山岳総合センター顧問研修会

第614 2017年5月25日 山と渓谷6月号で
大町岳陽高校の全校登山

第615 2017年6月18日
今年の長野県大会・・・教訓を伝えること
四半世紀の時空を超えて・・・アリューシャンのルピナス

第616 2017年7月 4日 忘れてはならぬこと

第617 2017年 月  日

第618 2017年7月18日 顧問としてなすべきこと・・・夏山準備合宿で

第619 2017年7月25日 毎度おなじみの「鍬の峰」整備作業

第620 2017年8月26日 夏合宿 2勝2敗

第621 2017年9月9日

50年を機に安全登山を誓う・・・西穂高岳で
高校生の冬山登山はどうなる?


第622 2017年9月24日

長野県の高校生の冬山・春山登山における安全確保指針
国立登山研修所の高校教員向け研修2本
高校教員(生徒)向け雪崩講習会出張で請け負います

第623 2017年10月11日 山岳部秋山合宿 IN パノラマ銀座
高校教員(生徒)向け雪崩講習会続報

第624 2017年10月31日 北海道の高校生対象研修会

第625 2017年11月 7日 2017秋 国立登山研修所 安全登山普及指導者中央研修会北海道の高校生対象研修会
冬山にむけての各県の動向

第626 2017年11月 8日 栃木県雪崩事故検証委員会 提言を活かさねばならない
高校生用貸し出しビーコンを50台整備  冬山・春山登山指針の実現にむけて・・・長野県教育委員会の施策

第627 2017年11月19日
初冬の黒姫山
関東高体連登山大会兼安全登山研修

第628 2017年12月 2日 ジャマイカ・ブルーマウンテン登山 その1

第629 2017年12月 2日 ジャマイカ・ブルーマウンテン登山 その2

第630 2017年12月22日 高等学校等安全登山指導者研修会
冬の入り口で、耐寒ビバーク

第631 2017年12月22日 中信安全登山研究会「登山技術交流研修会」
共同チームによる雪崩教育プログラム

第632 2017年12月30日
科研費による高校雪崩教育研修プログラムIN福島
1 年納めの雪上読図山行

第633 2018年1月17日
宮城県の積雪期登山についての今年度のとりくみ
「高雪研」IN福島 生徒の感想より
今年の乗鞍善五郎の滝高校雪研修

第634 2018年1月31日
今年の乗鞍善五郎の滝
全国各地の冬山をめぐる状況(神奈川・A県・長野)

第635 2018年1月21日 中信登山研究会 登山技術研修交流会

第636 2018年2月5日
神奈川県の新人大会 (井上康輔先生より)
高知県の冬期大会 (鎌倉正典先生より)
高雪研IN三重

第637 2018年2月12日
滋賀県の状況 (北村仁司先生より)
高雪研IN新潟
低気圧性降雪による表層雪崩危険度予測情報試験運用

第638 2018年2月19日
大町岳陽高校 冬山合宿 (同行の米山悟さんより)

第639 2018年2月27日
高雪研IN群馬(群馬県 井田先生の情報提供)

第640 2018年2月27日 高雪研IN群馬2(群馬県 井田先生の情報提供)
群馬県でも高校生向けビーコンを配備

第641 2018年3月 4日

雪崩サーチ&レスキュー講習会のご案内


第642 2018年3月 5日

那須雪崩事故報告を高校生はどう受け止めてくれたのか


第643 2018年3月 6日

青空と白銀の世界


第644 2018年月17日

雪崩教本(山と渓谷社刊)
高雪研を終えて・・・高校顧問の養成について
小野田さんと、雪男を探した男〜鈴木紀夫の冒険と死〜